2010年代は、AI、特に深層学習の進化の時代といっても過言ではありません。
この10年間で、皆さんの身の回りに様々なAIの浸透が進んだと実感をされていると思います。
一方で、皆さん自らがAIをビジネスに活かしてみたいと思ったとき、誰に相談しますか?
今すぐAIを手に取って試してみたいとき、何を試しますか?
AIはプログラミングが難しそう、という思いが先行していませんか?
AI Dynamicsは、AIの民主化を実現すべく2015年に設立されました。
AI Dynamicsは、皆様がAIのビジネス活用を思い立ったとき、
活用実現にたどり着くまでの「ラストワンマイル」課題を解決する、
「AIのコンビニエンスストア」のような存在になりたいと考えています。
Press
- 2022年12月01日[Tech Blog] 「それホントにAI必要??」現場で活きる画像解析ソリューションの選定方法とは
- 2022年11月07日[Tech Blog] 「説明可能なAI」で漢(オトコ)を磨く
- 2022年10月23日第8回 IoT&5G ソリューション展 ソラコム展示ブース内出展のお知らせ
- 2022年10月03日[PR Blog] 「机上のAI」では終わらせない! 真のAIエンジニアに求められる現場経験と実践力とは
- 2022年09月05日[Tech Blog] クッキー画像でサクッと異常検知AIを作る